« 蔵の街「絆」コンサート:オットヴォーチと奏でる啼鵬の世界 | トップページ | サックス日和コンサート in 霞城セントラル »

2023年5月 4日 (木)

サックス日和の2023年初舞台に向けて

 啼鵬のGWは昔から、Saxophone関係の演奏をする事が多く、その元祖とも言うべきイベントは、このBlogでも時折話題になった幻の音楽祭「ホースピア音楽祭」。今年はサックス日和とのコンサート。

Kajo2023reh その最終リハーサルを行いました。実はメンバーが全員揃ったのは今日が初めて。それもそうです。何しろゲストが遠方からいらっしゃるので。いや、サックス日和メンバーの中でも、今日しか都合のつかなかった人も...。

 今回はせっかくのゲストなので、また新曲も入れたり、チョー久しぶりの曲もやったり。

Kajo2023zenya その前に、前夜祭も。こりゃまるでSonor Clarinet Ensembleのようだわ。明日の本番に差し支え無い程度に...。

« 蔵の街「絆」コンサート:オットヴォーチと奏でる啼鵬の世界 | トップページ | サックス日和コンサート in 霞城セントラル »

音楽」カテゴリの記事

コメント

あはは。ソノールの前夜祭、懐かしいです。
一応、舞台袖で打ち合わせはするのですが、どう考えても間に合わないことが多くて、前夜祭の会場でもあちこちリサーチしながら、本番に向けた準備をしていました。(まあ、だいたい前日になって、やっぱ位置取り変えるとか言われるのは、音楽団体の常ですからね。そして、検討を重ねても、結局当日にまた変更もしくは元に戻すなんていうのも、あるある話ですけれどね。)

> 語る会さん
 ソノール前夜祭と言えば、語る会さんは欠かせない存在でした。また語る会さんだからこそ、対応出来た事もたくさんありました。
 またいつかご一緒出来る日を楽しみに。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 蔵の街「絆」コンサート:オットヴォーチと奏でる啼鵬の世界 | トップページ | サックス日和コンサート in 霞城セントラル »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ