飛鳥II初乗船
実は企画自体は大分前に。そう、コレもコロナで延期されたものの1つ。そもそもコロナ禍初期に、某豪華客船内での感染が話題になりましたし。んなもんでこの飛鳥IIも長らく航行が出来ませなんだ。
ご一緒させて頂いたのはお馴染み、歌手のYaeさんとギタリストの越田太郎丸さん。Yaeさんとアタシは初乗船。太郎丸さんはもう何度も乗船していて、しかもワールド・ツアーが多いので、1回乗船すると3週間とか。
ちなみに我々はゲスト・エンターテインメントという扱いで、乗船客でもあるし、娯楽を提供する側でも。
発着はなんと博多港。テーホーは茨城~福岡と飛びやした。そこから敦賀~舞鶴~金沢と航行。思えばアタシにとって海と言えば太平洋。今回は初めて、ではありませんが滅多に観られない日本海を拝む事ができやした。
« 名物はコロッケそば | トップページ | 日替わり納豆 »
仕事とはいえ、羨ましいです。
いつか私もゆっくりと船旅に出てみたいものです。
かなり昔ですが、横浜港に「クイーンエリザベスⅡ世号」がやってくるということで、叔母と一緒に見に行ったことがあります。当時は、世界一豪華な客船と言う触れ込みだったので、そのスケールの大きさに驚いたものでした。
投稿: 語る会 | 2023年6月14日 (水) 10時52分
> 語る会さん
コロナ禍初期に話題になったダイヤモンドプリンセス号は、飛鳥IIの倍の10万トン! 動く高層ビル。街や社会そのものが旅をしている感じですね。
投稿: ていほう | 2023年6月14日 (水) 12時26分