コーヒー入り炭酸飲料
チョー久しぶりです。珈琲の炭酸飲料。そして、以前記事にしたときに(2012年7月31日参照)アタシが望んだ事が実現!?
そう、コレ、ブラックです。ついに出たのです。その記事からは10年以上経っているのですが、その間この種の商品はあったのか? もし無かったとしたら、ブラック珈琲炭酸飲料を世に出すのに10年以上かかった(!?)コトになりますな。理屈上は。
んで、問題の味。一口目の印象は「すっぱ!」。何だか酸味がまずきました。珈琲自体の酸味なのか、炭酸がそう感じさせているのか。でもコレはアリだな。いくらで売るか知らんケド、テーホーだったら買う。
...ってコレ、買ったものではありませぬ。無料クーポンでゲット。どれくらいの人が手にしたのかは分かりませんが。でもどうだろ。こういう商品って、すぐ消えるんだろうな。そして¥100ショップとかで大量に売られたり。
あ、何故カテゴリーが鉄道かと言うと、駅のコンビニNewDaysでもらったからです。
「鉄道」カテゴリの記事
- 大丈夫かE8系(2025.06.18)
- 再び全国3位へ(2025.06.04)
- 逆方向駅弁(2025.04.22)
- C.M.T.番外編(2025.04.20)
- 駅弁祭り in 土浦駅2025(2025.02.22)
前記事も拝見しましたが、私的にはどうなんだろって感じですね。
ホットなら何も入れずにブラックで飲みたい派なので。(と言っても、キリマンジャロが良いとか何も言えない口ですが…)
ちなみにアイスだと、ガムシロップとコーヒーフレッシュを入れて飲みたい派です。(一貫性がなさすぎ…)
投稿: 語る会 | 2023年7月 1日 (土) 07時57分
> 語る会さん
ま、この手の商品は「出てきては消え」を繰り返すでしょう。それだけ定着しにくいものだと思います。いくらクォリティが高くても。
投稿: ていほう | 2023年7月 1日 (土) 11時04分