歌伴用Piano
先日出演させて頂いたビルボード東京のPiano(2023年6月6日参照)。
Steinway & Sonsなんですが、残念ながら型番が確認出来ず。N.Y.では無いのは分かりましたが、少し小ぶりだったので、O-180からA-188辺りか。
何しろ名門ライブハウスのPiano。世界的なアーティストも弾いているし、稼働率も高いので、きちんとメンテナンスされ、コンディションは申し分ナシ。
加えて言えばSteinwayらしい、いや、ならではの柔らかい音色。啼鵬の苦手な。一応言っておきますが、柔らかい音色が苦手なのではなく、コントロールしにくいという点で。
しかしながら今回は歌の伴奏ですので、そのくらいが良かったのかしら。名手が弾くと、こういう楽器でも表現の幅が広いんだろうな。
« ここにもネクター | トップページ | 他人丼じゃなくて »
「楽器」カテゴリの記事
- サテン風トランペット(2025.06.13)
- Straight Alto Clarinet(2025.06.03)
- 管カラに挑戦(2025.04.28)
- 同時にマルチ(2025.03.31)
- Two in One Pick Tuner(2025.02.15)
確実な情報筋によると、ビルボードライブ東京のスタインウェイは「ハンブルグ製C227」だそうです。クラブのキャラクターからすると納得のセミコンでしょうね。
個人的にはビルボードに似合う小型スタインウェイというと「N.Y製B(211)」が浮かびました。・・・あのヤマハC6開発時にも意識されたという噂の。
投稿: E.Q2021 | 2023年6月13日 (火) 23時24分
> E.Q2021さん
そうでしたか。今回の舞台は奥行きが無く、またDJブースも既にセッティングされていたので、更に狭くなっていました。なのでPianoの大きさも大分小さく見えましたね。
こういうハコはPAが入る事が前提なので、楽器選定も難しいかも知れません。
投稿: ていほう | 2023年6月14日 (水) 13時20分