にちりん乗車
宮崎空港は市街地にも近く、いつもはFlute奏者の外山友紀子さんが自ら迎えに来られますが、今回は鉄道で。
ちょうどタイミング良く、特急「にちりん」に乗れました。以前にも鉄道で宮崎駅まで行った事はありましたが、そのときは普通列車だったかと。ちなみに普通でも特急でも、宮崎駅までは時間に変わりはありませぬ。そして宮崎駅までならば、特急券ナシでこの「にちりん」や「ひゅうが」に乗れます。
やはりこの黒いボディーはインパクトがありますな。ちょっと怖い感じもしますが。
そして驚くのは乗ってからも。網棚がありませぬ。代わりに飛行機で見かけるようなボックス。これってBandoneonとか入るのかな。空いていたので隣の席に載せましたが。
ほんの10分ほどの鉄道旅、堪能(!?)しました。
« スープカレーがスナックに | トップページ | 味薄拉麺 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 再び全国3位へ(2025.06.04)
- 逆方向駅弁(2025.04.22)
- C.M.T.番外編(2025.04.20)
- 駅弁祭り in 土浦駅2025(2025.02.22)
- 駅寄席(2025.01.15)
かつての「黒いつばめ」787系ですね。
インパクトが強いですよね。
一度、乗車してみたいのですが、いかんせん九州じゃ行けませぬ。
本当は、夜中に走っていたので、その時代の「つばめ」として乗車したかったのですがね。
でも、特急券無しで乗車できるとなると、たとえ10分でも何故か得した気分になりますよね。
投稿: 語る会 | 2023年7月29日 (土) 09時29分
> 語る会さん
着く飛行機の時間によっては、巡り会えない列車なので、今回はラッキーでした。本当は宮崎駅より先にも行きたかった...。
投稿: ていほう | 2023年7月29日 (土) 21時21分