男女丼
このジェンダーレスが叫ばれている世の中にあって、男女別のメニューがあるのは疑問を抱かざるを得ません、と言いつつもケースバイケースだとは思いますが、大抵はレディース云々とうたっていても、男性もオーダー出来たりします(2013年9月11日参照)。
今回は丼モノ。奥に見える啼鵬の前に置いてあるのが「男丼」で、手前が「女丼」。メニュー名にちゃんと明記。尤も正式名称はもっと長いですが。
男はソーセージで、女はチキン。メニューの写真が不鮮明だったので、勝手に「男」のイメージで想像していましたが、運ばれてきたものはチョット「!?」な感じ。食べてみて更に「!!??」な感じに。
まず「男」なので、ボリューミーで完食すると動けないくらい満腹になるような、スッゴイ丼がくるものかと。若い頃ならペロッと食べられるけど、もうこの年ではねぇ、なんて言いながら。かつて食べたサーファー丼とか(2021年6月17日参照)。
丼も小さいし、当然量は少ないし、ソーセージは細いし、食べても満腹にはならないし、それでいて先のサーファー丼の倍近くの値段。
いや待てよ、こりゃ腹八分目という、男としての自制を促している丼なのか? 確かにもう齢五十。呑気に毎食腹一杯食べて喜んでいる場合ぢゃない。そういう意味で大人の男丼だったのか。
ま、味は良かったですケド。
« 新旧エレベーター | トップページ | ジャムカレー »
「心と体」カテゴリの記事
- かっちゃん&松本兄弟(2025.06.26)
- 続:銀山温泉(2025.05.14)
- 令和6年度卒業式(2025.03.07)
- 癒しのコンサート メリークリスマス(2024.12.25)
- 長生きジャズメン(2024.12.18)
コメント
« 新旧エレベーター | トップページ | ジャムカレー »
レディース専用と書かれていて、男性が頼めるとは思いませんでした。
まあ、子供専用と書かれていて食べたいなあと思ったこともありますが、それ大人になってからは念願叶わず。
言うだけ言ってみた方が良いのですかね?
ところで、ソーセージというと、現在世間を騒がせている某事務所所属のタレントの妻が、「時期的にソーセージのCMのオファーがあっても、お断りした方が良いかもね。」なんて、冗談みたいな話をした方がいるとか、いないとか。ある意味、そこまで考えなきゃいけないのかと、驚いてしまいました。
投稿: 語る会 | 2023年9月23日 (土) 10時13分
> 語る会さん
お子様ランチ等、キッズ限定のものは、大人は頼めませんね。確か何歳まで、とか明記されている場合もあったかと。
今後はますますジェンダーレスになっていくと思うので、メンズやレディース云々も減っていくことでしょう。
投稿: ていほう | 2023年9月23日 (土) 20時22分