« FM-UU年末特番2023 | トップページ | オンラインリハ »

2023年12月29日 (金)

代車ワゴンR

 今回愛車HONDA Streamは法定12ヶ月点検で入院。と言っても日帰りですが。

Img_20231229_140023452_hdr 代車で借りたのがSUZUKI WAGON R。この吊目だと一瞬4代目かと思いましたが、エネチャージも付いていたので5代目のよう。アタシのStreamより少々新しいくらい。とは言えこちらはアイドリング・ストップ機能も付いているし、燃費は遥かに良いですな。ま、軽と比べるのもナンですが。

 自分で買う場合は絶対に選ばない色ですが、なかなかお洒落。こういう色が似合うオトコは、ピンクのYシャツも似合うのでしょう。

Img_20231229_093028395_hdr 今回笑えたのが、CDプレイヤー。何故か既に入っていて、面白そうだったのでずっと聴いてみました。J-POPかしらね。知らない曲、知らない歌声でしたが。

 現行車でもあるワゴンRですが、初代が出たときはHONDA党の啼鵬も感心しやした。かつてのCITYを思わせるトールワゴンでしたので。また運転席後ろのドアを省くなど、徹底したコストカットで、かつて48万で初代アルトを発売したときを思い出しましたねぇ。嫌いじゃないです。

« FM-UU年末特番2023 | トップページ | オンラインリハ »

」カテゴリの記事

コメント

初代ワゴンR、いい車でしたね。合理的なスタイリングというか、機能と調和した完璧なデザインでした。当時、来日していたスーパーカーデザインの巨匠が「好きな日本車」の一台としてワゴンRを真っ先に挙げたのを思い出しました。

> E.Q2021さん
 おぉ、巨匠をも唸らせましたか。
 初代はある意味、現在の軽乗用車のポジションにつながるスタートラインに立った車ではないかと思います。排気量は少ないながらも、普通に走るには全く問題無い訳で、加えて所有する楽しみ、ワクワク感は特筆事項かと。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« FM-UU年末特番2023 | トップページ | オンラインリハ »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ