中身まで味付け
時折居酒屋で見かけるメニュー。名称は色々ですが、油揚げの中に納豆を詰めたもの。
感心したのは、中に詰めてある納豆が美味しいこと。くめ納豆だったので、啼鵬のストライク・ゾーンど真ん中ではありませんが、それでも薬味のネギや味付けがちゃんとなされ、全体として非常にイイ。
実のところ納豆を使ったメニューは、納豆自体には味付けをしていない料理が意外とあったりして、それでも全然OKのときもあれば、ビミョーなときもあったり。更に言えば、麺類にトッピングされた納豆は十中八九、味付けされていません。少なくとも啼鵬が出会ったメニューは。
おかめ納豆とくめ納豆は粘り気に大きな違いがあります。しかし今回の場合のように、火を通すと粘り気の部分は変わってきますわね。そうなると豆自体の食感、つまりは豆の大きさ、形が重要。それぞれに魅力がありまする。
とは言えおかめ派の啼鵬、このメニューをおかめ納豆で作ったのも食べてみたいわ。
« 2024年FM-UU仕事初め | トップページ | 第14回定期公演最終稽古 »
啼鵬さんほどではないですが私も納豆大好きです!
つい先日、油揚げに納豆を入れてフライパンで焼いて、さらに焼きスライスチーズを挟んだ「納豆おつまみ」を作りました。
納豆×チーズ×油揚げは相性が良く栄養価が高いようで、夜に食べると腸活にいいらしいです。
納豆にネギを入れても美味しそうですね。
投稿: emiko | 2024年1月 9日 (火) 08時04分
> emikoさん
もはや納豆は生活の一部、いや体の一部!? 食べないと死んじゃうかも(笑)。
時折納豆ネタも上げますので、ご覧ください。
投稿: ていほう | 2024年1月 9日 (火) 23時28分