« 弦楽合奏団弓組第14回定期公演 | トップページ | ゴージャス!ニューイヤー・コンサート »

2024年1月 8日 (月)

第48回東京藝術大学音楽学部同声会茨城支部演奏会ニュー・イヤー・コンサート

 啼鵬も所属している同声会茨城支部。芸大のOB会です。「演奏会」としているのに「ニュー・イヤー・コンサート」って、ダブってんじゃん!

Dosekai48 かつてはアタシも出品しましたが、今回は客として。目当てはやはり新曲関係かしらね。しかも廣澤芙々美さんに関しては、彼女が生まれる前からの付き合い!? 楽器店の娘さんで、アタシも若い頃からお世話になりましたので。まさかあの赤ちゃんが後輩になるとは!

 曲の方はなかなか研ぎ澄まされた感覚の持ち主だなと思わせる、音と空間を大事にした作品。そうか、こういう曲を書く子なのね。

 今回のプログラム、1曲を除いて新曲とか編曲モノとか、新たに書かれたスコア。ま、新たにと言ってもSchonbergが100年も前に書いたものだったり。

 編曲で言えばその100年前に書かれた編曲と、今を生きる人が書いた編曲の聴き比べが面白かったです。曲は違えどオーケストラを(チョット大きい)室内楽に、というのは同じなので。惜しむらくはその「編曲」に関しての詳細を知りたかったというのはあるかしらね。同じスコアラーとしては。

« 弦楽合奏団弓組第14回定期公演 | トップページ | ゴージャス!ニューイヤー・コンサート »

レポート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 弦楽合奏団弓組第14回定期公演 | トップページ | ゴージャス!ニューイヤー・コンサート »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ