« 芸工大サックス研:カンパニュラサクソフォンカルテット コンサート | トップページ | 溶け込むピアノ »

2024年3月17日 (日)

待っていたビリヤニ弁当

 日本の夜の演奏会は、19:00や18:30といった開演時間が多く、これは食事の時間とマルかぶり。フツーの生活をしている人にとっては。これがアメリカだともっと遅い時間から始まるのが一般的のようで、Weather Reportの名盤「8:30」は、ライブの開演時間を意味しております。つまりそれまでに食事も済ませて、音楽を聴くってワケ。更にアルゼンチンはブエノスアイレスだと、Tangoのショーは24:00開演!

 東北芸術工科大学サクソフォン研究会の演奏会に出演した日(2024年3月16日参照)。この日は地元でレッスンをしてからの移動で、かなり際どいスケジュール。リハーサルには間に合うも、食事の時間が無い! ちなみにテーホー、腹ぺこだと力が出ず、イイ演奏出来ましぇん!

 んま、演奏前は芸工大からの差し入れおやつで何とか凌ぎ、終演後は速攻で片付け、挨拶もそこそこに施設を後にしやした。

Biriyanibento で、予めテイクアウトを頼んでおいたカレー屋へ。約束の時間には行けそうにないので、電話を一本。「あのぅ、もう出たんですが、遅れそうで...」って、ソバ屋の出前じゃないんだから!

 そしてこのチキン・ビリヤニ弁当。なんか1.5人前くらいな感じでボリューミーでした。

« 芸工大サックス研:カンパニュラサクソフォンカルテット コンサート | トップページ | 溶け込むピアノ »

カレー」カテゴリの記事

コメント

この啼鵬さんの記事には直接関係ないのですが・・・・
昨日、カラフルミュージックツアー、無事終了いたしました。
啼鵬さんの素晴らしいアレンジにメンバーも触発され、
最終日には、踊りだしてしまうメンバーも・・・・
清塚氏ファンの投稿より・・・
https://twitter.com/kahainoki/status/1769316326722715741
N響メンバーも、N響では経験できない楽しさを味わいました。
またしばらく、達成感と喪失感の交錯する日々を過ごします。
またご一緒できる日がありますように・・・・

> 岩井雅音さん
 おぉ!無事終了しましたか。おめでとうございます。水戸公演しか伺えませんでしたが、さぞかし各地で盛況だったかと思います。文字通り書き手を離れたスコアは、弾き手によって多くの聴衆に届けられる。そんな素晴らしいツアーの末席に加えて頂き、光栄です。有り難うございました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 芸工大サックス研:カンパニュラサクソフォンカルテット コンサート | トップページ | 溶け込むピアノ »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ