懐疑的申告
今回で18回目。啼鵬はe-Tax申告最多者です。何しろ元年からやっているので。今年は申告書自体の作成はスムーズ。入力チェックをしてエラー無しなんて、何と気持ちのイイ。土浦青色申告会に行ってチェックを受け、いざ送信へ。
...って、実はここからが気が重い。何しろこれまでの17回、すんなりいった方が少ない!いや、チョー少ない!! んなもんで、すぐには送信する気になれず、心の準備をしているうちに何日か経過。
ようやく重い腰を上げ、毎年恒例のまずは連携ソフトやらイータックス・プログラムを更新。というか事実上のインストールし直し。そしてデータ移行。入力チェックをするとエラー...。「還付される欄に入力されてます」って、そりゃ還付受けるんだもの。あぁ、これはまず還付を受ける銀行口座を入力しないとダメなのよ。
コレ、理屈としておかしくないか? 還付自体はもう決まっているので、「受け取る口座の入力がありません」というエラー・メッセージが正しいと思うんだけど。ま、其れを入力するとエラーは消えやした。
んで、またもや小規模企業共済の掛け金の欄は転記されず。去年も同じ現象(2023年3月10日参照)。これってバグだと思うのはアタシだけ?
そしていざ送信。う~む、成功...なのか。一応30分ほどで終了。あまりスカッとしませんな。2023年の仕事がこれでようやく終わったはずなんですが。
« 洒落た器のビリヤニ | トップページ | N.Y.Steinway拝聴 »
「ビジネス」カテゴリの記事
- 小規模企業共済の行方(2025.03.08)
- 祝:辻楽器店新装開店(2024.12.29)
- てっちぃず営業(2024.09.05)
- デキる部下(2024.09.02)
- 専務要修行(2024.08.29)
コメント