« 東京プロムナード・フィルハーモニカー第26回定期演奏会 | トップページ | フォルクローレコンサート 優勝者4人の競演 »

2024年3月21日 (木)

釜飯登場

 山形に通うようになって、どれくらい経つか覚えていないくらいになりましたが、そうなると様々な変化もあるもの。

Img_20240316_180528987_hdr 新たな駅弁。明らかに最近出たものです。今までありませんでした。少なくとも啼鵬が買っている駅弁売り場には。

 釜飯と言えばおぎのやの「峠の釜めし」。こちらは更に丁寧な言い方で「お」が付いています。ただねぇ、ご飯はベチャベチャだし鶏は少々風味が...。

 先人は全国区での知名度があり、駅弁フェアをやればチョー人気者。何故そうなのか、もっと研究されては?

« 東京プロムナード・フィルハーモニカー第26回定期演奏会 | トップページ | フォルクローレコンサート 優勝者4人の競演 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

観光名所の「蔵王の御釜」にかけたということですかね?
ネーミングとしては悪くないでしょうが、味に問題ありなのは残念至極ですね。
御釜は噴火口だけにマグマが噴出しているから、ベチャベチャとか…?(笑)

> 語る会さん
 おぉ「蔵王の御釜」をご存知ですか。アタシはまだ行った事がないのです。しかもパッケージを見る限り、関連があるとも思えませんが。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東京プロムナード・フィルハーモニカー第26回定期演奏会 | トップページ | フォルクローレコンサート 優勝者4人の競演 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ