リベンジ:コロッケそば
TRIO TYDツアーでは各地で様々なものを頂きましたが、その1つがかなりのトピックス。
金沢駅でのコロッケそば。実はココ、昨年も訪れた店(2023年5月22日参照)。そのときは名物がコロッケそばとは知らず、いつも食べている山菜そばをオーダー。
んなもんで今回はリベンジ。写真も同じ場所で撮ったかしらね。確かにこのコロッケ、美味しい。ならばソバじゃなくて、ご飯で頂きたい、とも思いますが...。
ちなみにこのときは、JRからIRに乗り換える合間。時間は割とありましたが、昼時で食堂はどこも混んでいました。一緒にいた10コ上の先輩、栃尾克樹さんは「オレ、空いてたらどこでも」と仰るので、ココに連れてきやした。う〜む、先輩を連れて来るような店だったのか...。
« ~春のいぶき~ジャズ・イリゼ コンサート | トップページ | IRいしかわ鉄道 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 大丈夫かE8系(2025.06.18)
- 再び全国3位へ(2025.06.04)
- 逆方向駅弁(2025.04.22)
- C.M.T.番外編(2025.04.20)
- 駅弁祭り in 土浦駅2025(2025.02.22)
美味しいのであれば、立ち食いそばでもB級グルメでも良いと思いますよ。
越中なので違うのでしょうが、お隣飛騨の国では、「飛騨牛コロッケ」が街中にあふれています。
これがまた美味い!!
ちょこっと牛肉入れましたというレベルではなく、かなり牛肉の味がするので、ついついお土産として購入してしまいます。
特に飛騨古川のコロッケが美味しいです。かつての朝ドラ「さくら」のロケ地でもあり、主役の高野志穂さんや小澤征悦さんも購入したとお店に貼り出されていました。
投稿: 語る会 | 2024年4月23日 (火) 10時25分
> 語る会さん
ほぅ、牛肉コロッケね。確かによく見かけるのは、ひき肉がチョット入っているだけ、なんて感じですが。
そもそも立ち食いそばフリークの啼鵬、コロッケそばを食べたのは、恐らく初めてか2回目くらいです。
投稿: ていほう | 2024年4月23日 (火) 14時49分