« 希少S6 | トップページ | じゃじゃ馬Steinway »

2024年4月 9日 (火)

デッドな空間のC7

 TRIO TYDツアー中日に弾いた楽器。YAMAHA C7

Img_20240406_165643328 説明の必要の無い、安定したCシリーズの7サイズ。まぁ、ちょっと調律が不十分な音がいくつかありましたが、それは今回たいした問題ではなく、問題はその置かれた空間。

 このホールはどうやら音楽用というよりも、演劇とか舞台系のハコのようで、少し写っている壁を見ても分かる通り、吸音壁です。つまり全くと言って良いほど響きません。

Img_20240406_165659000 それでも多少天井が高いので、お客さんが入っていないときは、僅かに残響もあるような気もしましたが、開演後は限りなくゼロに近い。

 んなもんで、Classic系の曲は結構厳しかったのですが、そうでないジャンルの曲は、ライブ・ハウスのような雰囲気で、それなりに音楽が成立していました。尤も、演奏する方も残響のあるホールとは全く違う吹き方、弾き方になりますが。

 そこでこのPianoも、響きの無い中、ある意味楽器本来のポテンシャルを発揮。取り分けPiazzolla作品は前述の演奏労力に比例したものが出せたかと。

« 希少S6 | トップページ | じゃじゃ馬Steinway »

楽器」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 希少S6 | トップページ | じゃじゃ馬Steinway »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ