仕方なくグランクラス
大変な1日になりました。山形でリハーサルをした翌日、長野への移動。本来ですと山形新幹線で大宮まで行き、北陸新幹線に乗り換えて長野へ...のはずが!?
朝方、カモシカが衝突したとかで、山形新幹線が不通に。なので急遽バスで仙台へ。そこから東北新幹線で大宮へ。ってこの時期、そう簡単にはいきませぬ。
お席はチョー満員。辛うじてグランクラスが少し空いていただけ。背に腹は変えられないと、とりましたよ。初めて乗りました、E5系のグランクラス。いやはや、かつてE7系の記事で「カプセルホテルみたい」と書きましたが(2014年8月17日参照)、何か未来系!
そしてオマケがゴイスー。飲み物やおやつの他、軽食もあったのですがそっちは頼みそびれました。そして客室乗務員のお姉さんは、アタシが大宮で下りるときに、わざわざデッキまで出てきて見送って下さいました。まぁ、確かに相応の金額はしますが、伊達ぢゃぁない!
ちなみにその山形新幹線の大幅な遅れは、東北新幹線やら途中まで同じ路線を走る北陸新幹線にも、少なからず影響を及ぼし、ダイヤは大なり小なり乱れやした。チョー快適に大宮に着いたものの、乗り換えた北陸新幹線も少々遅れ気味。こちらは「あさま」だったので、未だ自由席があり、溢れ出たお客さんは指定席車両にまで立ちんぼ。皆さん軽井沢で下りて行きましたが。
長野ではレッスンやら打ち合わせを終えて帰途に。そのときもまだ遅延があったので、下手すりゃ何百万人の足に影響があったのでは? カモシカの衝突で。
« プラレールスタンプラリー2024 | トップページ | 発病後のカレー »
「鉄道」カテゴリの記事
- 再び全国3位へ(2025.06.04)
- 逆方向駅弁(2025.04.22)
- C.M.T.番外編(2025.04.20)
- 駅弁祭り in 土浦駅2025(2025.02.22)
- 駅寄席(2025.01.15)
コメント