« つくばサロンコンサート Vol.7(6月朝の部) | トップページ | Adam結成10周年コンサート「序」 »

2024年6月23日 (日)

変化するSteinway

 Yaeさんとの函館公演(2024年6月15日参照)で弾いたPiano。

Hakodateartpf お馴染みのSteinway & Sons D-274。800人ほどのホールなので、このクラスの楽器は可もなく不可もなく。ただ、このキャパシティについては、別途記事にしなくてはなりませぬ。後日。

 初めて触ったときに、大分元気の良い感じで、いつものSteinway特有の(苦手な)マイルドさはありませなんだ。ふ〜ん、と思いながら比較的新しい楽器なのかな、と。

 しかし翌日調律師さんにお話しを伺うと、いや少なくとも20年以上は経っていると。ありゃ、確かによく見たら取り分け譜面台など傷だらけ。こりゃどういうコトなのか...。

 稼働率からすると、そこそこ使われてはいるようですが、かと言って都内のホールほどではなく。例えば使い込むうちにカドがとれて丸くなる、じゃないですが、Steinwayのマイルドさが、使い込むうちに剥がれて、角ばった音色に!?

 そう、以前YAMAHA寄りとか記事にした楽器がありました(2023年1月6日参照)。正に其れ。もし目隠しして弾いたら、Steinwayと分からないかも。

 んなもんで、逆に啼鵬的にはコントロールが出来た、と思っておりやす。

« つくばサロンコンサート Vol.7(6月朝の部) | トップページ | Adam結成10周年コンサート「序」 »

楽器」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« つくばサロンコンサート Vol.7(6月朝の部) | トップページ | Adam結成10周年コンサート「序」 »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ