またしてもキャリー破損
久しぶりに使おうとすると、車輪が...!?
今回のは旅行用スーツケースではなく、スピーカーやアンプを収納するケース。持ち運び用にキャリーになっているのですが、そもそも大きくて重いアンプやスピーカー。使っていて無理を感じていました。
う〜む、直せる事は分かっている。実績(!?)もある(2023年9月14日参照)。ただなぁ、今の啼鵬には時間が無い。いや、作ればあるんですが、明日にでも使う日常的なものだったら、早急に考えますが、ホントたまにしか使わない。最近使ったのはてっちぃずで福島県で演奏したとき(2024年5月7日参照)。そのときにこの破損が発覚したのですが、仕方なくむき出しで運搬。その前は恐らく...A.R.C.のライブかなぁ(2022年12月18日参照)。
次、いつ使うか分からないモノだと、どうしてもプライオリティは下がるわな。
さて、どうしよ。業者さんに頼めば直してくれるでしょう。もちろんお金を払えば。ただその場合、修理代にお金を出すよりも、何だか時間をお金で買っているような気がしてなりませぬ。
« 戻ってきた戴帽式 | トップページ | うしく de コンサート〜チェロとピアノで映画音楽〜 »
「Audio Visual」カテゴリの記事
- 凄腕照明(2025.04.19)
- サックス日和備品購入(2024.07.16)
- またしてもキャリー破損(2024.06.08)
- テレビの焼き付け(2024.03.05)
- 紆余曲折のメーカー(2023.09.26)
コメント