青春のごんべえ
久しぶりの岩井海岸。せっかくなので、芸大附属高校が臨海合宿で利用していた宿へ。
おぉ、あったあった。実は啼鵬が現役の頃は別の宿。コーチとして行くようになってこちらに。確か前の宿の女将さんの実家だとか。
今となっては伝説の芸高臨海合宿。芸大附属体育学校と言われる象徴のような合宿で、尾ひれの付いたスパルタ・エピソードが実しやかに囁かれていました。
さすがにそんなスパルタは噂に過ぎませんが、啼鵬やNAOTO君が携わっていた頃は、体育の先生が代替わりしたとき。それまでのスパルタ(!?)方式から、遠泳を通して培う団結力とか、それを生徒、我々コーチ、教官みんなで作り上げていく、壮大なスケールの合宿に。それはさながら学園ドラマそのもので、大遠泳を終えたときの感動といったらもぅ...。
もう二度とないんだろうな。いろいろ大変なのは確かで、時代錯誤とか言われる類のものだし。だったら今の時代に沿った、臨海合宿相当のものって何だろう?
« 3度目のエムスタ合宿へ | トップページ | もう1つのお教室 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 芸高跡地(2025.06.05)
- 好美啼(2025.05.30)
- 追悼:村井祐児先生(2025.04.11)
- カラフルツアー凱旋公演(2025.04.06)
- 第49回同声会茨城支部演奏会(2025.03.20)
コメント