日本米じゃなくても炒飯
よくパーク&ライドで使う駅。近くにカレー屋がある事を知って来店。そしてお約束のビリヤニ。
メニューには「バスマティライスは¥200増し」と。ならばオプションをオーダー。やたら時間がかかり、ようやく運ばれてきましたが、なんじゃこりゃ!?
実はメニューに既に「チャーハン」とうたっていて、その時点でニセモノなんですが、そのバスマティライスとやらで、少しはホンモノに近づくのかと思いきや、この飯つぶ、ベチャベチャで食感が残念な感じ。味は悪くないですが。
なんでこんなにビリヤニには当たりハズレがあるのだ? そして今回改めて思ったのは、多くのビリヤニを出すお店、単品はシェア用で1人で食べるには結構な量だってこと。セット・メニューになっているなら割と適量ですが。
今回も1人前以上を1人で食べてしまいましたが、量が多いのを喜ぶ歳でもないし、ビリヤニを注文するときは要注意か...。
« 街角アート&ミュージック2024 | トップページ | 弓組2024-2025シーズン始動 »
「カレー」カテゴリの記事
- 南インド料理(2025.07.04)
- 地方郵便局カレー【牛たんスパイスカレー】(2025.07.01)
- チキンだらけ(2025.06.23)
- ラーメンの中のカレー(2025.06.11)
- クラブハウスのカレー(2025.06.08)
コメント