« ようやく弾いたPiano | トップページ | 駅寄席 »

2025年1月14日 (火)

ここにもSAZA

 茨城ではスタバよりも流行っている!というコーヒー店「SAZA COFFEE」。んまぁ、店舗数も違いますし、どこにあるのか、という点でも単純に比較は出来ませんが、確かに茨城の誇るコーヒー店である事には違いありませぬ。

Img_20250104_103418957_hdr そのSAZAが筑波山にも。初詣に行った帰りに寄った店(2025年1月8日参照)。いやぁ、ここで飲めるとは!という印象で美味しかったです。

 そう言えば土浦にSAZA COFFEEの店舗って無いな。つくばにはあるのに。流行ると思うケド。あ、でも立地には気を付けないといけないかしら。コメダの近くは避けた方が。

« ようやく弾いたPiano | トップページ | 駅寄席 »

我が街“茨城”」カテゴリの記事

コメント

以前、陶芸家M.K氏(萌里嬢の父上)の笠間個展を訪問した際、休憩スペースでコーヒーが飲めました。サーバーが空になると、作家先生と談笑していた紳士が自らコーヒーをドリップし観客にふるまい始めました。その方はなんとSAZA COFFEEの会長ご本人!淹れたてのコーヒーが驚きのおいしさだったことは言うまでもありません。会長と陶芸家とは旧知の仲らしく、個展にはよくいらっしゃるそう。こんな幸運はそうそうありませんが、意外に身近な場面、ここにもSAZA。

> 茶房「和」亭さん
 なんと!人のつながりとは良いものですね。SAZA COFFEEの名前だけは、大分前から知っていました。茨城放送の「ラテン・フォルクローレをご一緒に」という番組のスポンサーだったので。その番組も長い歴史の幕を閉じてしまいましたが。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ようやく弾いたPiano | トップページ | 駅寄席 »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ