« 2月2日の節分 | トップページ | フードコート栄枯盛衰 »

2025年2月 3日 (月)

立奏

 Bandoneonはマイナーな楽器なのは仕方ないですが、どうやら小松亮太君はアルゼンチンに行ったときでさえ、現地で「アコーディオン」と呼ばれたらしい。

Img_20250130_155354688 その割には、こうした置物でBandoneonらしき楽器も登場。とは言え、Bandoneonは本来座って弾くものなので、立っているところを見ると、Accordionを簡単にしたのか、手風琴を少し大きめにしたのか...。

 立って弾くと言えば、グラミー賞を受賞されたチェリストのエル・マツモトさん。PVでは立って演奏。Celloを立って演奏というのは、日本だと木越洋先生。合奏で一緒に演奏する事になった我が師匠、植木昭雄先生も立つ事になり、非常に弾きにくかったと。

 でも最近の木越先生の動画を拝見すると座ってる...。やはり座って弾くものですよね。

« 2月2日の節分 | トップページ | フードコート栄枯盛衰 »

楽器」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2月2日の節分 | トップページ | フードコート栄枯盛衰 »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ