TPP2025シーズン
1回お休みした東京プロムナード・フィルハーモニカー。9月の本番に向けてシーズン始動。久しぶりに参加しました。
しかし行ってみるとCelloは首席奏者が欠席のためアタシ1人! まぁ、密かに参加していない間に、団員が増えていたり、なんて淡い期待もあったのですが。
ところで今回の曲。Beethovenの「交響曲第4番」。この曲、オケ人生30年以上の啼鵬も1回しかやった事がありませぬ。一般的なオーケストラの演奏会でも、なかなか取り上げられない曲です。前後の3番、5番は頻繁に演奏されますが。
前回はViolaで弾いたのですが、Celloの方がムズカシイ。頑張らないと。
« てっちぃず5周年 | トップページ | 休業からの閉業 »
「音楽」カテゴリの記事
- 第9回紫村千恵子とラヴィアン・シャンソン定期発表会(2025.06.29)
- 祝:演奏家生活35周年(2025.06.15)
- 密かに新曲(2025.06.12)
- 誕生日に新たな出会い(2025.06.02)
- 第12回新庄サクソフォン・フェスティバル(2025.05.31)
ベートーヴェンの交響曲第4番といえば、かの「テレーズ事件」があまりにも有名ですね。
私、ドイツ語判らないのに、「テレーズ事件」の顛末が知りたくて、その練習音源のCDだかDVDを購入したことがあります。すっかりお蔵入りですけどね。(笑)
投稿: 語る会 | 2025年5月19日 (月) 14時21分
> 語る会さん
あぁ...、演奏機会が極めて少なかったので、エピソードどころじゃありませんでした。しかも当時は、クライバーの価値をよく分かっていませんでしたし...。
投稿: ていほう | 2025年5月19日 (月) 23時26分